JOURNALジャーナル

COLUMN

2025.03.25

スーツケースおすすめ10選!選び方のポイントと人気モデルを徹底解説

スーツケース選びは、旅行や出張の移動の快適さに大きく影響します。
特に、目的や荷物の量、移動の頻度に合わせたスーツケースを選ぶことが重要です。

今回は、BERMASのスーツケースに焦点を当て、選び方のポイントと、BERMASならではの特徴をご紹介します。
また最後にランキング形式でおすすめのスーツケース10選をご紹介します。ぜひ、あなたにぴったりのスーツケースを見つけて、快適な移動を実現してください。

おすすめのスーツケース10選を先に見る>>

スーツケースの選び方


スーツケース選びで迷ったとき、まず確認したいのはサイズ」と「タイプ」の2つのポイントです。

旅行の目的や自分の使い方に合ったモデルを選ぶことで、より快適に移動できます。また、それ以外にも開閉方式や機能性なども異なるため以下のポイントを参考に、自分にぴったりのスーツケースを見つけましょう。

▶︎▶︎ POINT 1:サイズ - サイズ・宿泊数で選ぶ –

旅行の目的に応じて必要なサイズが異なります。
スーツケースのサイズは、荷物をどれだけ入れるかだけでなく、移動のしやすさにも影響します。
1泊10Lを目安に最適なサイズを選んでください。

機内持ち込みサイズ(約20~40L)

1~3日程度の出張や旅行に最適です。機内に持ち込むことができ、コンパクトで機動性重視の方にオススメです。

機内持ち込み


中型サイズ(約40~70L)

1週間程度の旅行にぴったりのサイズ。十分な収納スペースがあり、旅行中に荷物が増えても対応可能です。


・ 大型サイズ(約80~100L以上)

長期旅行や家族での旅行・留学等に最適です。大量の荷物をしっかりと収納できます。サイズによっては航空機に預ける際に追加料金が発生したり新幹線で特大荷物スペース等の予約が必要な場合があります。

▶︎▶︎ POINT 2:タイプ - スーツケースのタイプで選ぶ –

スーツケースには、シリーズやモデルごとに開け方や構造・機能に違いがあります。
自分の用途や目的・トラベルスタイルに合ったタイプを選ぶことで、より便利に荷物の出し入れができ、移動が楽になります。

◾️ 構造のタイプ:ノーマル or フロントオープン

・ ノーマルタイプ(通常のスーツケース)

最も一般的なタイプで、荷物の収納効率が高く荷物を整理しやすく、セキュリティも確保されているため、容量を重視する方や移動中の荷物の出し入れの頻度が高くない方におすすめです。

・ フロントオープンタイプ

フロント部分がポケットとして機能するモデルが多く、頻繁に荷物を取り出す必要がある場合や、整理整頓がしやすいスーツケースを探している方にぴったりです。
フロントポケットにPC収納用のポケットを装備したモデルは出張用途で便利にお使いいただけます。移動中の使い勝手を重視したい方におすすめです。

◾️ 開閉方式のタイプ:ファスナー or フレーム

スーツケースの開閉方式には、ファスナータイプとフレームタイプの2種類があります。

・ ファスナータイプ

軽量で柔軟性があるのが特徴。
荷物の量に応じて若干の調整ができるため、旅行中に荷物が増えやすい人におすすめです。また、開閉がスムーズで扱いやすいのも魅力です。バーマスのファスナータイプの多くはメインルームがダブルコイルファスナーで堅牢性とセキュリティ性を高めているのも特徴です。

・ フレームタイプ

頑丈なアルミフレームで、高い耐久性を誇ります。特に長期の海外旅行や、航空機に預ける頻度の高い方に最適です。

◾️機能のタイプ

BERMASのスーツケースは、使い勝手を追求した機能が充実しています。これらの機能により快適な移動が実現します。代表的な機能としていくつかご紹介致します。

・ キャスター

現行のバーマスのキャスターはすべてのモデルでHINOMOTO製ダブルホイールタイプ(双輪)を採用しており、高い走行性と静音性を実現しています。

・ キャスターストッパー機能

スーツケースを停止したい場所で静止できるキャスターストッパー機能。転がらないようにストッパーをかけることで、混雑した空港や駅でのストレスを軽減できます。

・ USBポート搭載

スマートフォンやタブレット、モバイルルーター等充電が必須なデバイスを待ち時間や休憩時間に簡単に充電することができるUSBポートを搭載しているモデルも多くラインナップしています。

・ TSロック

主にアメリカに渡航する際は、TSロック(旧名称 TSAロック)付きを推奨します。このTSロックは、アメリカの運輸保安局が認可した特殊な鍵で、空港職員が荷物をチェックする際、スーツケースを壊さずに開けられる仕組みです。これがないと、検査中にロックが破壊されてしまう恐れがあります。
バーマスのスーツケースにはTSロックは標準装備となっています。

・ トラベルセントリーID(Travel Sentry ID)

トラベルセントリーIDとは、世界中で利用されている遺失物発見システムです。
固有のIDナンバーを事前に登録することで、荷物を紛失した際に発見者からの連絡を受けやすくなり、手元に戻る確率が向上します。世界中の空港でも導入されており、ロストバゲージ対策にも有効です。

*TSIDとは? こちら>>

・ 伸縮ハンドル

身長に合わせてハンドルの長さを調整できるので、移動時の快適さが向上します。
最新モデルは高さの調節がより細かく設定できる多段階調整タイプの伸縮ハンドルを採用しているものもあります。

快適に使うためのコツ


スーツケースは選び方だけでなく、使い方次第でさらに快適に活用できます。
以下のポイントを意識することで、移動時のストレスを軽減しスーツケースの故障を減らすことができます。

【コツその1:荷物の詰め方を工夫する】

  • [ 重い荷物は下に ]
    キャスター側に重い荷物を入れることで、移動時の安定感が増します。
  • [ 圧縮袋を活用 ]
    衣類を圧縮袋に入れることで、スペースを有効活用できます。
  • [ 小物はポーチにまとめる ]
    充電器やケーブルなどの小物をポーチにまとめると、取り出しがスムーズになります。

【コツその2:移動中の利便性を考える】

  • [ フロントポケットを活用 ]
    フロントオープンタイプなら、パスポートやチケット、PCなどをすぐに取り出せるので便利です。
  • [ キャスターストッパーを活用 ]
    電車内や傾斜のある場所ではキャスターストッパーを使い、不意の転がりを防ぎましょう。
  • [ ハンドルの高さを適切に調整する ]
    伸縮ハンドルは自分の身長に合った高さに設定すると、移動が楽になります。細かく高さが調整できるハンドルを備えたモデルもあります。

【コツその3:破損を防ぐための注意点】

スーツケースは耐久性が高いですが、使い方によってはダメージを受けることがあります。

  • [ 荷物を詰め込みすぎない ]
    無理に詰め込むとファスナーやフレームに負担がかかり、破損の原因になります。
  • [ 航空会社の預け入れ規定を確認する ]
    重量オーバーやサイズ制限に注意し、適切に預けることで破損のリスクを減らせます。
  • [ 水濡れ対策をする ]
    貴重品や電子機器はビニール袋や防水ケースに入れておくと、急な雨や液体漏れの際に安心です。
  • [ 伸縮ハンドルで持ち上げない ]
    伸縮ハンドルは移動するためのものです。スーツケースを持ち上げる際にはケースハンドルを利用しましょう。

おすすめのBERMASスーツケースランキング


BERMASのスーツケースの中から、特におすすめのモデルをランキング形式でご紹介します。
それぞれのモデルの特徴を詳しく解説するので、ご自身の用途に合ったスーツケースを見つけてください。

【 No.1 】INTER CITYⅡ No.60561:フロントオープン 36L 47cm

おすすめスーツケースランキング第1位は大人気シリーズINTER CITY(インターシティー)がさらに進化を遂げたこちらのモデル。

インターシティ2シリーズは、インターシティシリーズの後継シリーズとして登場し快適な移動を実現する使いやすさと十分な収納力が特徴です。

フロントポケットにPCやタブレット用スリーブ、メインルームは宿泊先で便利なインナーボードを搭載し、トラベルセントリーIDや側面のコンビニフック、底部のアンダーハンドルなど多彩な機能でビジネスやプライベートの旅を快適にサポートします。

メイン素材には強度と弾力性を兼ねそなえ耐衝撃性に優れたポリカーボネート100%を採用。軽さと強度を高い次元で融合。強度を高めるリブデザインは、表面積を減らすことで傷を目立ちにくくする効果も。

フロントポケットのササマチ部はベルクロ着脱で容易にフルオープンが可能で、内容物の出し入れがしやすい仕様です。 フロントポケットとメインルームの仕切りは三方がファスナーで、ファスナーを開けるとフロントポケットからメインルームに直接アクセスが可能になります。

多彩な機能と、年齢・性別を問わず持つことのできる洗練されたデザインで、普段の旅行やビジネス使いなど幅広いシーンで活躍します。

【 No.2 】TRAVEL SMART No.60550:[旅道具大賞2024受賞]フロントオープンファスナー37L 50cm

トラベルスマートシリーズは、エントリーラインでありながらBERMASのスーツケースの基本性能はそのままに、安心して使える高い品質と心和ませるパステルカラーのラインナップで、あなたの旅をより豊かに彩ります。

当シリーズは、株式会社ハンズ様が発表する「旅道具大賞2024」のスーツケース部門で第3位に選ばれました。旅行のプロや業界の専門家が選定する権威ある賞であり、機能性やデザインを高く評価いただきました。(「旅道具大賞2024」について詳しくはこちら(株式会社ハンズ様特設ページ))

ササマチ付きでメインルームの容量を圧迫しないフラットで使いやすいフロントポケット。
フロントポケット側から簡単にメインルームへアクセスができるトラベル仕様となっております。

また、フロントポケットとメインルームを同時に施錠可能なツインロックで便利に使用できます。
ファスナープルにはBERMASのロゴを刻印。トラベルセントリーロックはダイヤルロック式を採用しています。 


キャスターは、安心のHINOMOTO製のストッパー付き静音キャスター「Lisof®」を使用。
静音性を追求しながら安定した走行が可能になるダブルホイールタイプとなっています。

優れた強度と耐久性を兼ね備え、どんな旅行シーンにも安心してご利用いただけます。

【 No.3 】INTER CITY PLUS No.60525:フロントオープンファスナー34L 48cm

続いて第3位は、インターシティシリーズの高い機能性にカップホルダーや手荷物用のサブアタッチメントをプラスし、移動をより快適にしたこちらのモデル。

必要な時に指一本でカップホルダーを立ち上げられます。

付属のアタッチメントをキャリー前面上部の差込口にセットすると、手荷物などスーツケースに掛けることが可能。

衝撃のかかりやすい角の部分にコーナーパッドを装備することで角の強度を高め、ケースの破損を最大限防ぎます。

必要なものがすぐに取り出せる便利なフロントポケットはビジネスでもトラベルでも大活躍。
デイリーユースからトラベル・ビジネストラベルまでしっかりカバーします。

【 No.4 】HERITAGEⅡ No.60532:ファスナー91L 68cm

第4位には、BERMASの新たな定番となったHERITAGEⅡシリーズより大型キャリーがランクイン。

ヘリテージ2シリーズはLisof®静音ダブルホイールキャスター、ストッパーキャスター、TRAVEL SENTRY ID、アンダーハンドル、ダブルコイルファスナー、USBポートなど、トラベルをサポートする機能を豊富に搭載したバーマスのスタンダードシリーズです。

メイン素材には強度と発色の良さを兼ねそなえたポリカーボネートプラスABS素材を使用。軽さと強度を高い次元で融合させています。
また、最も衝撃のかかるコーナー部分にはコーナーパッド+強度を高めるC面デザインを採用しています。

使用頻度の高いUSBポート(Type-A 1口・Type-C 1口付き)とTSロックを一つに集約しました。

メインルーム内にモバイルバッテリーを接続しておけばスマートフォンなどモバイル機器の充電を楽に行うことができます。
※ケーブルは本体に付属、モバイルバッテリーは付属されていません。

細部まで機能をブラッシュアップした次世代のスタンダードモデル、HERITAGEⅡ。
こちらも男女問わず選ばれ続けています。

【 No.5 】INTER CITYⅡ PRO No.60566:ワンタッチフロントオープン 36L 48cm

続いては、ビジネスマンにも特におすすめできるこちら。

インターシティ2Proシリーズはワンタッチで開閉できる特徴的なフロントポケットをはじめ、各部にこだわり移動中の利便性を最大限に引き出す設計で、ビジネスシーンはもちろん、旅行にも役立つ収納力とユーザビリティを兼ね備えたシリーズです。

フロントパネルはワンタッチで開閉できる新機構を搭載。
フロントパネル開閉の際ファスナーを開く手間を省き、かがまなくても立ったままで操作が可能。素早く収納物の出し入れができます。セキュリティ面でも向上しました。

フロントポケットには前面側にメッシュファスナーポケット×1、背面側にモバイル機器クッションポケット×1・オープンメッシュポケット×1を配置。ビジネスやトラベルにも役立つ機能的なレイアウトになっています。

また、フラットで使いやすいササマチ付きのフロントポケットには、ノートPCや書類などが収納できます。(モバイル機器クッションポケット:~15インチPC収納可能)
※機器の対応サイズ:機器によって入らない可能性がございます。あくまで目安としてお考え下さい。

フロントポケット側から簡単にメインルームへアクセスができるので、ちょっとした荷物の出し入れにも周囲のスペースを気にする事なく楽に行えます。

フロントポケットのササマチ部はベルクロ着脱で容易にフルオープンが可能で、内容物の出し入れがしやすい仕様です。 フロントポケットとメインルームの仕切りはファスナーで取り外すことが可能で、単独でのご使用も可能です。
仕切りを取り外すと、フロントポケットから直接メインルームにアクセスが可能になります。

メインファスナーはエレメントが上下2段のより頑丈なダブルファスナーを採用しました。信頼性の高いYKK製です。

サイドにはコンビニフックを付属。コンビニ袋などの小さな手荷物をスーツケースに掛けることが可能です。
さらに、取り外し可能なネームタグが付属します。

使用頻度の高いUSBポート(Type-A 1口・Type-C 1口付き)とTSロックを一つに集約。
USBポートのケーブルは本体に付属しており、USBポート用のモバイルバッテリーはメインルーム内のファスナーポケットに収納可能です。
※モバイルバッテリーは付属しておりません。

ビジネス、トラベルあらゆるシーンにおいて快適な移動をサポートします。

【 No.6 】HERITAGEⅡ No.60534:フレーム88L 66cm

続いては、No.4で紹介したHERITAGEⅡのフレームタイプのスーツケース。
フレームタイプの中では最も容量の大きいモデルです。航空機に無料で預けれられる範囲のサイズで約91Lと1週間以上の長期の旅行に最適です。

荷物の紛失時に発見率が向上するトラベルセントリーID付き。
背面のプレートに記載された固有のIDナンバーをTravel Sentry社のページに登録しておくことで荷物の紛失時に役立つ場合があります。

フレームはしっかりと噛み合う機構で、安心してお使いいただけます。

米国運輸保安局から許可されたTSロックを搭載しており、アメリカ国内の空港を利用する際には施錠したまま荷物を預ける事ができ、安心してご使用頂けます。

本体側面に設置されたスライドスイッチで簡単に前面側の2輪のロック・アンロックが可能。
信号待ちや電車・バス乗車時に不用意な動きだしを制限することができ、快適にご利用いただけます。
 ※キャスターのストッパーが「LOCK」の位置でも地面の傾斜状態や乗り物の揺れなどで動く場合がありますので不安定な場所では手を添えるなど取扱にご注意ください。

トップ・サイドハンドルには、手を離した際にゆっくりと元に戻るダンパーハンドルを採用しました。

トラベルをサポートする機能が満載なHERITAGEⅡ。
欲しい機能を欲しい時に。進化するトラベルシーンにブラッシュアップしたスタンダードを。

【 No.7 】EURO CITY2 No.60295:フロントオープンファスナー38L 48cm

続いてのおすすめスーツケースは、ユーロシティ2シリーズよりこちら。
大きく開くフロントパネルからメインルームにアクセス可能なイージーアクセスデザイン。
拡張ファスナーを開くことで収納容量を増やすことができる便利なエキスパンダブル機能を搭載していることが大きな特徴です。

エキスパンダブル機能で、ファスナーを開けるだけでマチ幅を拡大(+5cm)して収納力がアップ。38Lから45Lに容量をアップできます。
※エキスパンダブル機能を使用した際には機内持ち込み非対応となります。

マチ付きでメインルームの容量を圧迫しないフラットで使いやすいフロントポケットで、上部にはファスナーポケット、前面側に視認性の良いメッシュファスナーポケットを配置しています。

フロントパネルを開くと手前側のメインルームに直接アクセスができるトラベル仕様。また、仕切りファスナーを開けば奥側のメインルームにもアクセスが可能に。
ちょっとした荷物の出し入れにも周囲のスペースを気にする事なく楽に行えます。

使用頻度の高いUSBポート(Type-A 1口・Type-C 1口付き)とTSロックを一つに集約。USBポート用のモバイルバッテリーはメインルーム内部のファスナーポケットに収納可能です。USBポートのケーブルは本体に付属しています。
※モバイルバッテリーは付属しておりませんのでご注意ください。

豊富なカラー展開&横リブデザインのフロントオープンキャリーが、トラベルシーンを豊かに彩ります。

【 No.8 】HERITAGEⅡ No.60531:ファスナー54L 58cm

ヘリテージ2シリーズのファスナータイプの中間サイズです。機内持込みサイズではありませんが、3~4泊程度の使用では余裕のある丁度よい大きさのモデルとなります。

内装には小物が仕分けしやすく便利なメッシュポケット、荷崩れ防止のクロスベルト(長さ調節可能です)がついています。

サイズ展開が豊富なHERITAGEⅡシリーズ。
ご家族、パートナーとサイズ違いでご利用いただくのもおすすめです。

【 No.9 】EURO CITYⅢ No.60526:サイドポケット付きフロントオープン 35L 48cm

ユーロシティ3シリーズはシューズや厚手の衣類などサイズの大きな荷物もしっかり収納できる深型1層メインルームが大きな特徴です。
また、側面上部には小物収納に最適なポケットを配置し移動の快適さを追求。その他サブアタッチメントやカップホルダーなどビジネスでもレジャーでも旅を快適にサポートする便利な機能が満載です。

スマートフォンなどの小物類が収納しやすい独立したサイドポケットを上部に配置しているので、しゃがまずに荷物の出し入れが可能です。
内部にはオーガナイザー(マチ付きオープンポケット・ファスナーポケット・キーフック×1)をレイアウトしました。

収納効率を追求したメインルームは、一層タイプの深型構造で荷物の収納効率が向上しています。
間仕切りに吊り下げフック付きのインナーボードを付属。

通気性がよく視認性に優れたメッシュのポケット(上部にファスナーポケット×2、下部にファスナーポケット×1)をレイアウトした、吊り下げフック付きのインナーボードは、 バスルームのフックなどに吊して使えるのでホテルでの利便性も高く、小物など整頓し収納しやすいのでトラベル収納ハンガーとしてもおすすめです。

( 収納効率を追求した深型構造の為、本体マチ部のファスナーは本体をくみ上げるためのもので開けることはできません。)

フロントパネルはバックル付きテープ仕様で容易にフルオープンが可能で、内容物の出し入れがしやすい仕様。
ノートPC・書類などが収納できるメインルームの容量を圧迫しないフラットで使いやすいフロントポケットを備えています。(~13インチPC対応可能)
※機器の対応サイズ:機器によって入らない可能性がございます。あくまで目安としてお考え下さい。

メインルームとサイドポケットを1か所で施錠可能なL型タイプのロックで便利に使用できます。

背面にペットボトルやマイボトルなどの収納に便利なビルトインカップホルダーを装備。必要な時に指一本ですぐに広げて使えます。

付属のサブアタッチメントをキャリー前面上部の差込口にセットすると、手荷物などスーツケースに掛けることが可能です。

ファスナーは信頼性の高いYKK製。メインファスナーはエレメントが上下2段のより頑丈なダブルファスナーを採用し、セキュリティ性を高めています。

前側の2輪は足踏み式のストッパー機能付きキャスターを搭載しているため、素早くキャスターをロック・アンロックすることができます。大径60mmのダブルホイールで高い走行性を発揮します。

伸縮ハンドルは変則多段階調節が可能です。身長や体形に応じて扱いやすい高さに細かく調整できます。

パスポートやスマートフォンなどすぐに取り出したいアイテムにスムーズにアクセスできるサイドポケットをはじめ、BERMASならではの多彩な機能がよりスマートな旅を演出します。

【 No.10 】HERITAGEⅡ No.60530:ファスナー37L 48cm

最後にご紹介するのが、ヘリテージ2シリーズの機内持込み対応サイズです。コンパクトで軽量、1~2泊程度の使用に最適なサイズ感。
バーマスのベーシックな機内持込みサイズをお探しの方に最適です。

本体側面に設置されたスライドスイッチで簡単に前面側の2輪のロック・アンロックができます。信号待ちや電車・バス乗車時に不用意な動きだしを制限することができ、快適にご利用いただけます。
 ※キャスターのストッパーが「LOCK」の位置でも地面の傾斜状態や乗り物の揺れなどで動く場合がありますので不安定な場所では手を添えるなど取扱にご注意ください。

TSロックはキーレスナンバーロックタイプを採用しています。
(この錠前には鍵は付属しておりません。錠前にある鍵穴は空港の検査官が使用するものでお客様がご利用いただくものではありません。※番号の初期設定は0-0-0になっています。)


しなやかな動きに応える軽さとハードな移動に耐えうる強靭さ。収納がしやすく取り出しやすいこと。
そして細部に至るまで機能的であること。
伝統のリブデザインは表面積を減らすことで傷がつきにくく、コーナーを削ぎ落とすことでより衝撃に強いボディを実現。

あたり前をひとつずつ、そんな質実剛健な堅牢さの中に垣間見える繊細な意匠はバーマスの伝統である堅牢なものづくりを体現しています。

最後に


スーツケース選びは、旅行の快適さを大きく左右する重要なポイントです。サイズ・タイプ・機能性をしっかりと考慮し、自分の用途に最適なスーツケースを選ぶことで、移動がよりスムーズになります。

BERMASのスーツケースは、強度・耐久性にこだわった素材とユーザビリティを考慮した機能性が特徴です。耐久性が高く、細部までこだわり抜かれた設計で、快適な旅をサポートします。
ぜひ、自分に合ったBERMASのスーツケースを見つけて、快適な旅を楽しんでください。

関連コンテンツ


スーツケースの選び方ガイド
スーツケースの選び方ガイド


バーマスとは

1919年にドイツで誕生したラゲージブランド。

質実剛健なドイツのものづくりをデザインや機能性に反映させたプロダクトをラインナップしています。

幅広いスタイルにフィットするビジネスバッグをはじめ、素材にこだわり高い機能性を備えたスーツケースを取り扱っています。

▼メルマガ購読で抽選で毎月1名様にAmazonギフトカード5,000円分をプレゼント!