COLUMN
2024.06.28
ビジネス出張の必需品として知られるフロントオープンタイプのスーツケースが、実は旅行用途においても優れた利点を持っていることを使い勝手の良さや便利さに注目して探ってみましょう。
フロントオープンのスーツケースはPCポケットなどを装備したものも多く一見するとビジネスパーソンの出張の頼れる相棒として捉えられがちですが、実は旅行者にとっても頼もしいアイテムなのです。
フロントオープンタイプのスーツケースが、どのように旅行をより快適なものに変えるのか、その魅力に迫ります。
フロントオープンスーツケースの魅力
魅力その1:使い勝手の良さ
フロントオープンタイプのスーツケースの魅力は多岐に渡りますが、まずその使い勝手の良さが挙げられます。
通常のマチ割れタイプのスーツケースでは、荷物を取り出す際に本体を広げなければならず、場所を取る上に周囲に迷惑をかけることもあります。一方、フロントオープンタイプはスーツケースを立てたままで荷物の出し入れができるため、狭いスペースでもスムーズに操作できます。これは、旅行中に狭いエリアや混雑した場所での移動時に大きな利点となります。
魅力その2:優れた“整理整頓力”
さらに、フロントオープンタイプは整理整頓にも優れています。
内部にメッシュポケットや仕切りが備わっていることが多く、衣類や小物類を整理しやすく、探し物や取り出し物をすぐに見つけることができます。特に長期旅行や複数の目的地を巡る旅では、荷物の管理が重要ですが、フロントオープンはその点で心強い味方となります。
魅力その3:安心のセキュリティ
また、セキュリティ面に関してもフロントポケットとメインルームを施錠できることと、フロントパネルをコンパクトに開いて荷物の出し入れができ、中身が見える心配が少ないので防犯性も高いことが特徴です。これにより、旅先での安心感が向上し荷物の心配をするシーンが少なくなり旅行をより楽しむことができるでしょう。
魅力その4:快適な旅行のサポートに
さらに、1泊~2泊に対応したサイズのフロントオープンキャリーは機内持ち込みにも最適です。フロントポケットは必要なものを手軽に取り出せるため、機内での快適な使用が可能です。
また、コインロッカー収納ができる小型のタイプもあり、泊数や旅行のスタイルに応じて最適なモデルを選択することができます。
フロントオープンキャリーは旅行者にとって使いやすく、便利なアイテムと言えます。その快適さや機能性から、ビジネス出張だけでなく、レジャーや観光旅行にも最適な選択肢として注目されています。
BERMASのフロントオープンスーツケースはPCポケットを装備した出張対応のモデルから、トラベル用途を想定した収納容量を確保したタイプまで幅広くラインナップしています。
今回はオススメモデルを一挙紹介致します。
BERMASおすすめのフロントオープン スーツケース 5選
【 1 】 No.60295:フロントオープンファスナー38L 48cm
フロントオープンに加え、トラベルシーンで使いやすいエキスパンダブル機能を搭載したシリーズ「EURO CITYⅡ」よりファスナータイプのスーツケースをご紹介。
BERMASのスーツケースのラインナップの中では珍しい横リブデザインとなっています。
マチ付きでメインルームの容量を圧迫しないフラットで使いやすいフロントポケット。
上部にファスナーポケット、前面側には視認性の良いメッシュファスナーポケットを配置しました。
フロントパネルを開くと手前側のメインルームに直接アクセスができるトラベル仕様となっております。また、仕切りファスナーを開けば奥側のメインルームにもアクセスが可能に。
ちょっとした荷物の出し入れにも周囲のスペースを気にする事なく楽に行えます。
エキスパンダブル機能で、ファスナーを開けるだけでマチ幅を拡大(+5cm)して収納力がアップ。38Lから45Lに容量をアップできます。
※エキスパンダブル機能を使用した際には機内持ち込み非対応となります。
豊富なカラーバリエーションの中からお好きなお色をお選び頂けます。
【 2 】 No.60298:フロントオープンファスナー108L 72c
大容量サイズのスーツケースをお探しの方におすすめなのがこちら。1つ目にご紹介したNo.60295と同じEURO CITYⅡシリーズの、5泊以上の大容量フロントオープンです。
こちらもエキスパンダブル機能搭載で、ファスナーを開けるだけでマチ幅を拡大(+3cm)して収納力がアップします。108Lから118Lに容量をアップできます。
ササマチ付きでメインルームの容量を圧迫しないフラットで使いやすいフロントポケット。上部にファスナーポケット、前面側に視認性の良いメッシュファスナーポケットを配置しました。
フロントパネルを開くと手前側のメインルームに直接アクセスができるトラベル仕様となっております。また、仕切りファスナーを開けば奥側のメインルームにもアクセスが可能に。
ちょっとした荷物の出し入れにも周囲のスペースを気にする事なく楽に行えます。
【 3 】 No.60550:フロントオープンファスナー37L 50cm
続いてご紹介するのは、新シリーズ「TRAVEL SMART」の1〜2泊サイズの旅に対応したサイズのフロントオープンファスナー37L 50cm。
エントリーラインでありながらBERMASのスーツケースの基本性能はそのままに、安心して使える高い品質と心和ませるパステルカラーのラインナップが特徴です。
旅先で使いやすい大きく開くフロントポケットは移動中の荷物の出し入れがしやすく、メインルームへのアクセスができるので場所を選ばずパッキングができます。
ササマチ付きでメインルームの容量を圧迫しないフラットで使いやすいフロントポケット。
前面側の一面に視認性の良いメッシュファスナーポケットを、ラウンドファスナー付き仕切りにはオープンメッシュポケット×2を配置しました。きちんと整理整頓でき、旅行中に必要なものをサッと取り出せて便利です。
【 4 】 No.60551:フロントオープンファスナー53L 56cm
続いては、先ほどのスーツケースのサイズ違い、3〜4泊サイズのフロントオープンです。
フロントポケット側から簡単にメインルームへアクセスができるトラベル仕様。
仕切りファスナーを開けば奥側のメインルームにもアクセスが可能に。 ちょっとした荷物の出し入れにも周囲のスペースを気にする事なく楽に行えます。
メインルーム前側はフロントポケットからアクセス可能で、内装にはラウンドファスナー付き仕切りに小物が仕分けしやすく便利なメッシュポケット、後ろ側にクロスバンドを装備しました。
【 5 】 No.60525:フロントオープンファスナー34L 48cm
最後にご紹介するのはBERMASの人気モデルINTER CITY PLUSのアイテム。
ビジネスユースをより快適にするためのフロントオープンキャリーとして人気を博していますが、旅行中にも嬉しい機能が満載のスーツケースです。
ビジネスユース時はノートPCを入れて利用するフロントのポケット。トラベルユース時は、ガイドブックや旅先でもらうパンフレットなどを収納するのに重宝します。
フロントポケット側から簡単にメインルームへアクセスができるので、ちょっとした荷物の出し入れにも周囲のスペースを気にする事なく楽に行えます。
背面にはマイボトルなどの収納に便利なビルトインカップホルダーを配置。
必要な時に指一本でカップホルダーを立ち上げられます。
新幹線を待つ駅のホームや飛行機の搭乗前など、テーブルがないシーンで役立ちます。
また、付属のアタッチメントをキャリー前面上部の差込口にセットすると、旅先で増えたお土産などの荷物をスーツケースに掛けることが可能です。
最後に
旅行シーンにも便利なBERMASのフロントオープンスーツケース、いかがでしたでしょうか。
ブラックやシルバーなどのベーシックなカラーをチョイスすれば、ビジネス・トラベル兼用で役に立つ事間違いありません。
まだフロントオープンタイプのスーツケースを使ったことが無い方は、是非BERMASのフロントオープンキャリーを試してみてください。
▼関連ページ
バーマスとは
1919年にドイツで誕生したラゲージブランド。
質実剛健なドイツのものづくりをデザインや機能性に反映させたプロダクトをラインナップしています。
幅広いスタイルにフィットするビジネスバッグをはじめ、素材にこだわり高い機能性を備えたスーツケースを取り扱っています。
▼メルマガ購読で抽選で毎月1名様にAmazonギフトカード5,000円分をプレゼント!